ぷるぷる二の腕をサクッと解消! 30代からのムリしない「お家エクササイズ」
ぷるぷる二の腕をサクッと解消! 30代からのムリしない「お家エクササイズ」
30代・40代のお悩みNo.1と言っても過言ではないのが、体型の変化。特に二の腕やウエスト、下半身がぽっちゃり、たるんでしまっている人が多いご様子。とはいえ「何をしたらいいかわからない!」「運動は続かない…」と半ば諦めモードの女性のために、今を輝くカラダの専門家2人に、“ムリなく簡単に続けられるエクササイズ”を聞いてみました。
今回は、ぷるぷる二の腕に効くエクササイズをご紹介します。今年の夏はノースリーブも夢じゃない!かも。
専門家紹介
湯浅 まゆさん
キックボクシングエクササイズ/コンディショニングインストラクター。地元仙台にてラジオパーソナリティとして活動後、ジャカルタでインドネシア武術「プンチャックシラット」の修行に励む。 帰国後、イスラエル軍戦闘術「クラヴマガ」の黄帯取得。キックボクシング歴16年。GOLD'GYMを中心に指導。NCAマスターコンディショニングインストラクター、背骨コンディショニングインストラクター他。2児の母。
吉住友里さん
トレイルランナー / 理学療法士。2017年5月スペインのラ・パルマ島で開催されたスカイランニングVK世界戦で、日本人で初優勝する歴史的快挙を達成した日本を代表するトレイルランナー。
2018年4月27日に行われた、UTMF&STYでSTY女子優勝、総合でも5位という快挙を成し遂げる。
道具は必要なし!座ったままでもできる二の腕シェイプ
HOW TO EXERCISE
- 背筋を伸ばしたまま上体を倒し、腕を後ろにしっかり引く。
- 上体は動かさずに、息を吐きながら、肘から下だけを最後まで伸ばす。
- 伸ばし切ったところでキープ。(二の腕に力が入っていることを意識)
- 肘から下だけをゆっくり戻す。
HOW TO COUNT
10回 × 2セット
POINT
立った状態でも、座った状態でも、お好みでエクササイズOK!
湯浅さん:
ダンベルも何もいりません。手をギュッと握ると腕に力が入りますよね。そのまま肩甲骨を寄せるような感じで、腕を真後ろに引いてください。引き切ったところで、さらに肘から下だけをしっかり伸ばしてください。そうすると二の腕の筋肉に力が入っていることがわかりますよね。拳を縦向きに握ったり、横向きに握ったりすると、使っている筋肉が少し変わりますよ。道具を使わなくても、お家で座ったままトレーニングはできるんです。
30代からは、「痩せる」のではなく「引き締める」!
加齢とともに体型が崩れていくという悩みは多くの女性が抱えています。30代・40代でもキレイでい続けるポイントについて、カラダとスポーツの専門家である湯浅さんと吉住さんに聞いてみました。
湯浅さん:
加齢に伴って、お肉がだんだん下の方に落ちていくと、ウエストや下半身の肉付きが良くなりがちです。だからと言って、「痩せたい!」と体重ばかり意識してダイエットをすると、もう若くないので、痩せた分たるんでしまったり、しぼんでしまったり。なので30代以上はこの際、体重は気にせず見た目を意識してダイエットしましょう。痩せるというよりも引き締めるという意識を持った方がいいと思います。
吉住さん:
食事制限で痩せようとする人も多いと思いますが、これは逆効果です。食事制限で痩せると筋肉が落ちてしまう。結果、代謝も落ちて逆に太りやすい体質に。体温や免疫力も落ちるので、疲れやすくなったりお肌にハリがなくなったりもします。
筋肉は一度落ちたら、次に同じようにつけるには3倍以上のトレーニングが必要と言われています。特に30代以上は大変です。「健康でキレイ」を目指すのであれば、しっかり食べて、しっかり動いて、筋肉をつけて引き締まった体を目指した方がいいと思いますね。
「お家エクササイズ」にオススメのインナー
トレーニングやランニング、エクササイズをするときはスポーツブラを着用している女性が多数。その理由は、スポブラは普通のブラと違い、ワイヤーが当たったり、締め付けがきつかったりすることがないので動きやすいからです。また、エクササイズの動きや振動により、バストを上向きに支えているクーパー靭帯が切れたり伸びたりするのを防ぐためにスポブラで程よくホールドしてくれるのも特徴。
そこで、自宅でエクササイズするときにも取り入れたい、優秀スポブラをご紹介します。
●商品特徴
大人気!ウォーキングシリーズ。今季より素材を天然系繊維「リヨセル綿混」にリニューアルしました。ユーカリの木を原料に作られているリヨセルは、人と地球にやさしいECO素材です。
TIPSお役立ち情報
RECOMMEND専門家と座談会
30代からのサクセスエイジング
PICK UP体ケアには必須のアイテム
大人女性のスポブラの選び方
LINE UPSimple but Functional