SPORTOPS

B.V.D. from U.S.A. BASEGARMENTS

アメリカンカジュアルを探求する小野里稔氏が編集長を務めるヘイルメリーマガジンとのコラボレーションホームウエアライン。B.V.D.を代表する名シリーズ「GOLD」の特徴でもあるタフネックをフューチャーし、アメカジを熟知したヘイルメリーが監修したアウターTシャツ。

B.V.D. from U.S.A. BASEGARMENTS

POCKET TEE “SPORTOPS”

1960年代にアメリカでヒットした「SPORTOPS(スポートップス)」
無駄を削ぎ落とした機能的かつシンプルなルックスに発色の良いPOPなカラーで、ワーカーや若者の間で流行ったポケットTシャツ。まさに、今回BASEGARMENTSでコラボする商品にマッチした、1960年代のアメリカに想いを馳せるネーミングをつけました。

DETAILS自分色に染まるタフな一枚

B.V.D. from U.S.A. BASEGARMENTS

ヘイルメリーマガジンが持つアメカジのノウハウと、B.V.D.の商品開発力を結集し、細部に至るまでこだわったポケットTシャツ。
親子ラッパ仕様にした究極のタフネック、アメカジスタイルにこだわったポケット、シームレスな丸胴。丈夫な作りは、着れば着るほどに自分らしいTシャツに変化していきます。

TOUCH NECK

TOUCH NECK

首周りは身頃生地を挟むように襟をつけるバインダー仕上げ。さらに補強生地をつけた「親子ラッパ」仕様にして究極のタフネックを実現しました。ヘビーローテーションで着つづけるアウターTの最も重要なポイントは、この丈夫な首周りなのです。

POCKET

POCKET

60年代から70年代のアメリカのアスレチックシーンでは、アンダーウェアとの区別をつけるためにアウターTの左胸にポケットを付けていました。そのスタイルにならい、小ぶりのスクエアポケットを付けました。

FABRIC

FABRIC

着心地と肌触りのよさで定評のあるアンダーウェアの傑作「B.V.D. GOLD」の糸を使用。この糸2本を引き揃えて編むことで、GOLDの肌触り良さを踏襲しながらも、アウターTとしても着れるタフさを持った新しい生地へと生まれ変わりました。

BODY

BODY

Tシャツのボディは両脇にシーム(縫い目)のない「丸胴」仕上げ。洗濯後の生地のよじれが目立ちにくいほか、縫い目が肌に当たらないので着心地の良さも抜群です。

COLORS全5色。最後までこだわったカラーバリエーション

白色以外は、製品染め仕上げで、経年変化を楽しめる仕様。各色とも最後の最後まで染め具合、発色、質感にこだわりました。

Mustard

MUSTARD

1970年代のカラーTを象徴するような「マスタード」。
ヴィンテージTと見紛う色合いは、同色系のローテクスニーカーや茶系のワークブーツとも相性抜群。

Vintage Black

VINTAGE BLACK

まるで経年変化により色落ちしたような、真黒とチャコールグレーの中間となるヴィンテージ感ある絶妙な「黒」を実現。

WHITE

WHITE

洗い加工を施したソフトな肌触り。B.V.D. GOLDの糸を採用したこだわりの生地は、風合いを楽しんでいただける白T。

GRAY

GRAY

小野里編集長の意見によってラインナップに加わったグレー。ヴィンテージ染めのTシャツのような絶妙な色合いを狙って再現。大人っぽい雰囲気で着こなすことができ、着回し力も抜群のカラー。

BLUE GRAY

BLUE GRAY

早い段階からヘイルメリー編集部で評判の良かったカラー。洗いをかけた時の色抜けが素晴らしく、魅力的な風合いに仕上がっている。経年変化した時の表情にも期待できる。

B.V.D. from U.S.A. BASEGARMENTS

POCKET TEE “SPORTOPS”

¥4,950(税込)

在庫完売サイズ・カラーは、10月上旬入荷予定となります。